羅臼湖は知床半島の奥深さを感じることのできる数少ない静かな場所です。木道など整備されている箇所は少なく、多少の登り下りもあります。羅臼湖登山道はシーズンを通して常にぬかるんでいますが、これらぬかるみや水溜りは長靴を使って避けずに歩きます。
天候の急変、朝露でウエアが濡れることなどがあります。また羅臼湖周辺にトイレはなく、夏の一時期携帯トイレブースが設置される予定です。
知床倶楽部ガイドにお申し込みの方には長靴を貸し出しいたします。長靴は羅臼湖トレッカーの必須アイテムなのです。
ぬかるみや水溜りを避けて歩くのは、羅臼湖の登山道を広げ、道脇の脆弱な高山植物を傷める行為になります。
羅臼湖の近況と最新情報をブログで更新しています。羅臼湖では6月ごろから順々に高山植物や湿原の花が咲きはじめます。中間~高層湿原ならではの繊細な植生や、高山帯の野性味を歩いて観察しましょう。 5月は期間限定残雪の羅臼湖スノーシュートレッキングです!
近年、木道の損壊が激しく、登山道のぬかるみを避けた植生上の歩行が絶えず、入口付近への路上駐車など利用マナー等の問題を抱えた羅臼湖でした。2013年、ルートが変更し関係機関による「羅臼湖ルール」が明文化されました。知床倶楽部はこのルールに沿ってガイドプログラムを実施しています。みなさまにもルールを理解いただき、利用へのご協力をお願いいたします。
詳しくは羅臼湖ルール紹介ページで!
人数 1~4名程度
期間 6月1日~10月下旬
所要 約4~5時間
時間 9:30~14:30
集合/解散 知床峠および羅臼町内(詳細はお申し込み時に決定します)
装備 長靴は弊社にてご用意いたします
料金 記載はお一人様あたりのガイド料金です
羅臼湖登山道入口付近に駐車はできません。羅臼町内にご宿泊の場合、宿へのお迎えが可能ですので申し込みのさいお知らせください。
知床倶楽部では羅臼湖ガイド参加者の方に携帯トイレの利用を推奨しています。
夏には4の沼に至るルート上に携帯トイレブースが設置されます。羅臼湖へ行く前にトイレを済ませ、行動中は携帯トイレ利用のご協力をお願いいたします。登山口には使用済み携帯トイレ回収BOXが設置されているので、帰着後に処理できます。羅臼湖トレッキングは行動時間が長いので、持参しておくと便利です。詳しくはトイレブースをクリックしてね。