知床倶楽部ガイド

世界自然遺産

知床国立公園

羅臼岳登山ガイド

日本百名山のひとつ羅臼岳。登山口からの標高差約1,400m、日帰り登山としては長い行程です。登山道の状況などシーズン中の羅臼岳登山情報はガイドのブログで随時更新。
岩尾別コースと羅臼温泉からの羅臼岳横断コースで、個人さま対象に少人数登山でみなさまのペースにあわせてガイドいたします。
羅臼岳情報

<羅臼岳登山基本情報>

登山道は岩尾別と羅臼温泉からの2つ。ウトロ側、羅臼側とも登山中のヒグマ遭遇が何度となく起きている。ヒグマ対策は必須。羅臼側は屏風岩から岩清水への直登ルート、および羅臼平への迂回ルートは残雪が多く、8月上旬ごろまで登山道が不明瞭。下山時に雪渓を下り過ぎて沢に迷い込む等、道迷いや遭難に近い状況がたびたび起きている。

羅臼岳ウトロ大沢雪渓

①岩尾別コース(ウトロ側)

登山口:岩尾別温泉木下小屋

登山者が多く、大沢の雪渓には踏み跡もできるが、上部は急傾斜で、毎年のように滑落者が出ている。軽アイゼンがあると便利。融雪後もガレている足場には注意が必要。

登り5.5時間 / 下り4時間程度
約1,400m
羅臼岳羅臼温泉屏風岩雪渓

②羅臼横断コース(羅臼→ウトロ)

登山口:羅臼温泉

山頂を経由してウトロ側へ下る、登山経験者向けロングコース。登り時に渡渉のほか、屏風岩の長い雪渓がある。雪渓上部は厳しい傾斜で残雪期間も長くアイゼン・ピッケル必要。

登り7時間 / 下り4時間程度
約1,500m
羅臼岳案内
羅臼岳山頂

羅臼岳レインウエア

羅臼岳弥三吉と石清水

羅臼岳登山ガイド詳細

人数 1~3名程度

期間 7月~10月初旬まで  ガイド受付可能日(7/28現在) 9/26~10月初旬のみ

所要時間 約10時間~

集合/解散 岩尾別温泉など(詳細はお申し込み時に決定します)

装備 

  • レインウェア(上下に分かれたもの)
  • フリースなどの中間着、速乾性のあるアンダーウェア
  • 履きなれた登山靴、トレッキングシューズ
  • ザック、軍手、帽子、タオル、ヘッドランプ(LEDなど明るいもの)
  • 行動食(おにぎり、お菓子など)、飲料水(最低2リットル)
  • ストック、スパッツ
  • 残雪期はアイゼン・ピッケル(お持ちでない場合はご相談ください)

料金 記載はお一人様あたりのガイド料金です(保険・税込)

①岩尾別コース

1名様/30,000円

2~4名様/18,000円

②羅臼横断コース

1名様/35,000円

2~3名様/22,000円

   お申し込みにあたって

悪天候のガイド時は

このプログラムは登頂を保証するものではありません。悪天候やアクシデントの場合、お客様の安全を第一に考え、途中で下山することもありますのでご了承下さい。

行動中はガイドに従って行動を

行動中、ガイドの指示には必ず従っていただくようお願いします。

知床羅臼岳の携帯トイレ

知床倶楽部ではガイド登山参加者の方に携帯トイレの利用をお願いしています。弊社用意の携帯トイレを使用いただいた場合、お品代として500円申し受けますのでご了承願います。

知床倶楽部ガイド申し込み問い合わせ

●参加者全員のお名前・ご住所・生年月日・年齢をお知らせ下さい。保険加入の際に必要になります。

●登山計画の参考に、これまでの登山経験などもお知らせいただけますと幸いです。

●サイト内に記載のほか、必要な装備につきましてはお申し込みいただいた後、弊社よりお知らせいたします。

●メールフォームよりお申し込みいただいた後、弊社よりご返信を差し上げます。

2日以内に弊社より返信のないばあいは恐れ入りますが、再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。 そのさいは直通メールへ直接ご連絡いただけますと幸いです。ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください。

ガイド直通アドレス

当日の悪天候による中止以外の、お客様都合によるキャンセルは、キャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。

キャンセル規定

万が一に備えて必ず保険に加入していただいております(お申し込み完了後こちらで手配いたします)。詳しくはガイドトップページに記載しております。

知床羅臼岳の携帯トイレブース

携帯トイレの使用について

現在、岩尾別コース銀嶺水付近に携帯トイレブースが設置されています。羅臼岳および硫黄山、知床連山へ入山するみなさまは、入山前にトイレを済ませ、行動中は携帯トイレ利用のご協力をお願いいたします。登山口には使用済み携帯トイレ回収BOXが設置されているので、下山後に処理できます。公衆トイレではないので、携帯トイレがないと使用できません。ご注意ください。詳しくは小屋をクリック!